犬の整体・フィットネス
- HOME
- 犬の整体・フィットネス
なぜ後ろ足は弱りやすいのでしょうか?
犬は体重を前足に7割、後ろ足に3割かけて生活しているので前足は常に腕立て伏せの状態で鍛えられています。
対して、後ろ足は3割の体重だけを支えているので前足に比べれば筋力は劣ってしまいます。
後ろ足が弱ってしまうのは、この筋力の差にあります。
だからこそ、筋肉をほぐし鍛える事が必要なのです。
使われない筋力は取り戻すのに2~3倍の期間を必要とします。
1年ケアをしていなければ2年から3年です。
ワンちゃんの寿命は残念ながら人間ほど長くありません。
出来るだけ早く筋肉のケアを取り入れて頂く事をおすすめします。
整体の変化


背中の丸みが改善・足の可動域が広くなった・頭が上がりやすくなった
ユンの整体
ビックリされるぐらい優しく触ります、なのに変化がきちんと見える。
何年もトリミングを通してワンちゃんの体を触ってきた私だから微妙な力加減や、力の逃がし方が身に付いています。
どれぐらいの力であれば嫌がらないだろうか、どう触れば信じてもらえるだろうか。そんな風に考えて触るので、力加減に関しては、神経を使っています。
60分¥5,500(税込)
- カウンセリング:ワンちゃんの日常の様子などをお伺い歩き方を観察
- ホームケアをお伝え:体のクセやこりやすい部分についてお家でのケア方法をお伝えします。
- ご報告:コリの場所とその程度、どんな変化があったか
- 写真をお渡し:before・afterの比較写真をお渡しし、変化について説明。
(ご用意できない場合もあります)
※長期間のコリは、1度の施術ではほぐしきれない場合があります。
※緊張が解れない場合は、時間を短縮しお返しします
ユンのフィットネス+整体


オヤツで誘導して少しずつ慣らしていきます。
ドッグサロン ユンのオリジナルプログラム
整体でほぐした後に、スロープやバランスボールなど、ワンちゃんに合った器具を使ってゆっくりとした動きで、ワンちゃんの筋肉に優しく刺激を与え筋力アップ・筋力維持を目指します。(一度衰えてしまった筋肉を取り戻すには経過時間の二倍以上の時間が必要となります。)
楽しくトレーニングできるよう、ワンちゃんに合わせたプログラムを行っていきます。少しずつ難易度を上げていきます。
ご家族とワンちゃんが一緒に行っていただくのでワンちゃんが普段食べているオヤツをお持ちください。
フィットネス料金
フィットネス+整体(60分) 整体30分+フィットネス30分 |
¥6,600(税込) |
---|
整体・フィットネス利用規約・注意書き
- 整体に年齢制限は設けておりません、高齢のワンちゃんでもご利用ください。ただし年齢によって出来ないプログラムはあります。
- 健康なわんちゃん向けのサービスです、ヘルニア等の疾患がある場合は悪化する可能性がありますのでお断りしております。
- 治療中の疾患がある場合は、獣医師の診断書・同意書をご用意下さい。また、万が一異常をきたした場合でも当方は一切責任を負えません、ご了承ください。
- 整体は医療行為ではない事をご理解下さい
- かかりつけ獣医師の意見を尊重してください犬の医学の専門家は獣医師ですので、マッサージ・整体・フィットネスはしないでくださいという指示があった場合は、その意見を尊重してください。
- 決して無理はしない事
整体やフィットネスはすべての筋肉を動かすので、施術後全身運動をしたような状態になります。ゆっくり休ませてください。 - 効果には個体差があり、筋力の回復には多くの時間を必要とする事をご理解ください。